夏休みおやこ人形劇場(7月24日日曜日・石橋文化センター小ホール)のチラシを、久留米市内全小学校分準備が出来ました。
全部で約一万七千枚。半日がかりの作業となりました。
私たちの上演活動は、子どもを取り巻く文化環境を耕す運動です。
ですから、許される範囲で可能な限り、広範囲な広報を心がけています。
チラシを数える、封筒に入れる。そんな一つひとつの実務は、子どもとご家庭にチラシが届くために必要な実務。
さあ、予約受付も準備万端。店頭販売は始まっています。
久留米市内各地にポスターも掲示依頼しています。
皆様、夏休みおやこ人形劇場へお越しくださいね!
【釜】
Calendar
<< 2016/6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>記事一覧
全小学校へチラシ配布準備
- Date:2016/06/19(日)14:04
金曜と土曜は子どもたちとの出会い。
- Date:2016/06/11(土)19:03
梅雨入りしたものの、雨がしっかり降る日は少なく、湿度が高くジメっとした日々が続きます。10日(金)と11日(日)は、小森野小学校と金丸校区コミュニティセンターへおじゃましました(^^ゞ
小森野小学校は、体育館で。低学年と高学年のみなさんに分かれて観てもらいました。当たり前のことですが、低学年のみなさんが喜ぶ場面と、高学年のみなさんが心動く場面とに違いがあるな~と舞台で上演させて頂きながら感じていました。心の発達段階が違うので当然なのですが、改めて実感した次第です(*^_^*)
金丸校区コミュニティセンターは、毎年お伺いさせていただいています。私たちが舞台に登場すると、「あっ、前にも見た!」と声を掛けてくれた子も。うれしい限りです(*^0^*)
金丸校区のみなさんには、毎年元気をもらっています。今年も元気いっぱいの反応をくださり、ありがとうございました!観ているみなさんと私たち出演者との掛け合いは、いつも上演しながら楽しませてもらっています(^^*)
さて、6月の公演を終え次は、夏休み企画と、巡回公演と、富山での上演と…まだまだ慌ただしい日々が続きます。暑さに負けず、しっかりがんばるぞっ!
【尚】
「蛍の夜と人形劇場」から巡回公演へ
- Date:2016/06/05(日)11:47
昨晩は蛍の夜と人形劇場。
あいにくの雨となりましたが、終演時は小雨に。少しばかりの蛍でしたが、お越しいただいた皆様によろこんでいただけていましたら幸いです(*^_^*)
上演した「みなしごサキと子天狗こたろう」は、6月11日(土)の金丸校区コミュニティセンターにて巡回公演初演を迎えます。前日の10日(金)には、別作品「ゆきとかんたとももん爺」にて小森野小学校へ。
今年度もあちこちの子どもたちと出会えることを楽しみに、いざ出発!p(^▽^)q
さて、5月29日(日)にチケット販売を開始した“夏休みおやこ人形劇場”。
発売から1週間経ちましたが、早くもチケットお申込みをいただいております。
私たち劇列車にとって、夏休みに自主公演を行うことは初めての試み。たくさんの親子のみなさまと出会えることを楽しみにしております(*^0^*)
夏休みには富山県にて上演も。演目は“タヌキとゆうれい”。鋭意改作中です!
9体の人形たちも着々と出来上がってきています。もう少し形になったら、みなさまにご紹介いたしますね(^^ゞ
【尚】