記事一覧

NPO劇列車、通常総会終了

2022.05.30 (月)

昨日は、NPO法人としての劇列車の総会。
1時から5時半まで、途中休憩をはさみながらもじっくりたっぷり多様で濃い内容を話し合った4時間半でした。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。お疲れ様でした。

総会では、事業体として発展させるための組織上の課題が洗い出されました。
これからさまざまな事業が本格的に動きだします。

まずは6月26日、コアサポーター会員の皆様を対象とした『ボランティア包括研修会』。
これまで一つの事業毎に打ち合わせをおこなってきましたが、事業体を俯瞰的に見てもらう機会がありませんでした。
そこで、今年度よりボランティア包括研修会を計画したところです。
「NPOとはなにか?」からはじまり、「ボランティアとは?」「事務局とボランティアの意見交換」など2時間程度の研修内容を予定しております。
コアサポーター会員のみなさま、ご参加お待ちしております。

また、8月には組織内研究会『演劇と教育研究委員会』を立ち上げる予定です。
学校教育と生涯教育の垣根をとりはらい、演劇と教育について持続的に対話することを目的とした研究会です。
実践報告や指導案について対話したり、雑誌記事などを使って対話したり…2か月に1回程度集まって、対話を通じて見識を深める会にしたいなぁと思っています。
会員のみなさまはもちろん、関心のある方はどなたでもご参加いただけます。
『演劇と教育研究委員会』について関心がある、ちょっと参加してみたいかも、と思われたみなさま、どうぞお気軽にお問い合わせください。
問合せは、劇列車メールアドレスinfo@dramatrain.jpまで。

【尚】






コメント一覧

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー